私の人生の中で「名前」についてのエピソードがあるので語らせてください。
私の名前は良くある普通の名前(ダイスケとかトシヤとかそういう感じの)なのですが、いくつか候補を挙げた上で占い師さんに決めてもらった名前だそうです。名前を決めるときの話を母から聞いたときに衝撃を受けたので今回記事を書いてみました。
衝撃を受けたのは今の名前以外の別の候補についてです。私には2人の兄がいて上から順に「○一」「○二」という感じで漢数字が付いています。皆さんお気づきの通り私には「三」がついてないんです!そう!「三」が付いた候補が実はあったんです!その名も
「助三郎(スケサブロウ)」
いやいやいや!!!占い師さんホントに空気読んでくれましたよね!!!!確実にあだ名「助さん」ですよね!?下手したら苛められて今の生活を送れてなかった可能性がありますよね!スケサブロウにされてたら僕の人生は「占い師を探して敵を討つ物語」になっていたかもしれません!笑
にして我が親の感性を疑わざる得ません!(笑) 今まで二文字だったじゃん!何で3人目でトリッキーに真ん中に「三」入れようとするわけ!?その芸人のてんどん的なやつ名前にはいりませんよ!「期待を裏切る」みたいな高度のやつ求めてませんから!
散々言ってしまいましたが世の中の「助三郎」さんホントにごめんなさい!ただ、私の勝手な感性では「助さん」と呼ばれる少年期の想像がちょっと至らなくてですね、、、、でも絶対忘れられない名前ですよね!(もう遅い!?)
ここからは少し真面目に。さっき上段のように忘れられない名前というように書きましたが名前は「呼称」なのでやっぱり人間の中で個別の固体を示すためには読みやすい、または読めるものが良いのではないかと個人的には思います。親が思いを込めるのは非常によい事だとは思いますが、いわゆる「DQNネーム」や「キラキラネーム」と呼ばれる類のものではその子の人生に大きな影響を与える可能性が高いと私は思います。
名前を付けられたその子が悪いわけでも何でも無いのですが、事実を言えば就職活動などで全く同じ評価の2人にうち1人を採用する場合、例えば
【安田 憲明(ヤスダ ノリアキ)】
【田上 振門体(タガミ フルモンティー)】
の二人はどうしても上の安田君になってしまいますよね。もし会社員になるなら常識から外れる人は少し求められていない可能性が高いと思います。でも分からないのはこれからは個人で稼ぐ時代ですからね。インパクトがあるほうが良い可能性は大いにあると思います!
思いを込めた名前ならそれは「非常に大切なもの」だと思います。その思いをちゃんと子供に伝えて子供がそれを受け取って生きていければ私はそれで良いと思います!(フルモンティー、、、、、どんな思いじゃい!)
長々と書いてしまいましたが今日はこの辺で!呼んでいただき本当にありがとうございます!!お時間ありましたが別の記事も是非!