ギリギリ昭和生まれの気にしいブログ

2児の父、30代<気にしい>のサラリーマンが「子育て」「ビジネス」「ライフスタイル」をテーマに悩み迷走する奮闘記です!

未分類

物事を決める基準は 「無分別智」 がおすすめ!

投稿日:2021年1月31日 更新日:

みなさんこんにちは!

えーー、先週発言した側から投稿が遅れそうな状況です。
「毎週日曜日 12時」
の投稿のところ現在時間
「日曜日の朝7時」です。
そして8時から息子のスキー教室のために出かけるという緊急事態!!

もはややっつけです!!笑
もっとちゃんと書きたかった、、、、でもこれもチャンス!
10分で投稿する練習です!!

それでは急な話ですが、みなさんは物事を決めるとき、その基準はありますか!?

やるかやらないか!? どうやって決めてますか??

私は「無分別智」という考えを基準に決めています。
この言葉はいわゆる仏語で、意味としては

→ 分別しない本当の意味での智恵

という意味です。
意味わからない??? ですよね。。。。
それでは簡単に事例も入れて説明しましょう!

無分別智 とは?

例えばみなさんが営業マンだとします。営業先のお客さんのニーズに合致する製品が自社にはありませんが、実はライバル会社の製品が正にそれ!という状況になったとします。しかし、お客さんはそれを知りません!そして自社の製品を買ってくれる流れ!
みなさんはこの時どうしますか!?
普通は

「ライバル会社の製品を隠して自社のを売る」

になると思います。しかし、無分別智の観点では、分別をしないので

「ライバル会社の製品を教える」

となります。つまり、「自社と他社」の分別を付けずに本当に相手にとって最良な提案を行うということです。

世の中は「分別」されたモノばかり!

こうやってちょっと周りを見渡すと世の中は「分別」されたモノばかりですよね。
「自社と他社」「自分と他人」「自国と外国」

・ワクチンの摂取は自分の国が先だ!
・日本の分はマスクを抑えろ!
・アルコールが無くなったら不安だから余分に抑えておこう!

分け与えれば足りる、奪い合うから足りない そんな状況多いですよね。
無分別智はそんな考えに一石を投じてくれます。

無分別智 は本当の成功を生む

そんな綺麗事を言っても生活できないじゃん!

なんて私も思っていました。しかし、この「無分別智」の観点で大きな成功を収めている人は沢山います!

例をあげると カップラーメンを開発した「安藤 百福」さん。朝ドラにもなりましたからご存知の方も多いのでは??

この方はカップラーメンの作り方の特許を公開された方です。
日本の未来のため、世界の人々のために自分のやるべきことは何か?その観点で自らの財産である製造方法の特許を公開しました。一見無策にも思えるこの行動が「日清」という巨大な企業を作り上げたんです。

総論

私は思いますが、結局モノを買うのも使うのも「人間」です。その人間に対して愛を持って接する人はやはり「人間」が付きます。ビジネスだから全て数字で片付けるといつか本質を見失うことも多く、何のために行動をしているのか忘れてしまうことがあります。

そんな時はこの「無分別智」 の観点で物事を決めるのがおすすめです!!
私はこれをしてからほぼ迷うことはありませんし、会社での発言も評価されることが多くなりました!エッヘン

書き殴ったような文章で申し訳ございませんが今日はこの辺で!
ありがとうございました!

本当はちゃんと書きたかった。。。。。

-未分類
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

このYoutubeアニメが面白い!!!

Youtubeで公開されていおすすめのオリジナルアニメ2選!!  皆さんこんにちは!今回は最近見つけてハマりにハマっているオリジナルアニメ(短編)を紹介します!いや、させてください!!笑 1作品目: …

「思うは招く」 植松努さんの公演会に参加しました!

引用:協同組合新潟異業種交流センター HP  妻から教えてもらうまで私は全く知らなかったのですが、北海道で宇宙ロケットを開発されている㈱植松電機の社長【植松 努】さんという方がいらっしゃり、その方の講 …

「名前」って大事ですよね

 私の人生の中で「名前」についてのエピソードがあるので語らせてください。 私の名前は良くある普通の名前(ダイスケとかトシヤとかそういう感じの)なのですが、いくつか候補を挙げた上で占い師さんに決めてもら …

no image

そんなに放送やめちゃう!?

 これは賛否両論あると思いますが、、、、批判を受ける覚悟で書きます。不倫とか犯罪とかを起こした芸能人が出てる映像媒体ってそんなに放送やめる必要ありますか!? 1つ間違ってもらいたくないのは犯罪を起こす …

富裕層と一般層の時間の使い方

 皆様こんにちは! 今回の投稿はつい最近知った「富裕層と一般層の時間の使い方の違い」について書いていきたいと思います! このデータは・1億円以上の資産   :富裕層・3000万円以下の資産 :一般層と …