ギリギリ昭和生まれの気にしいブログ

2児の父、30代<気にしい>のサラリーマンが「子育て」「ビジネス」「ライフスタイル」をテーマに悩み迷走する奮闘記です!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

物事を決める基準は 「無分別智」 がおすすめ!

みなさんこんにちは! えーー、先週発言した側から投稿が遅れそうな状況です。 「毎週日曜日 12時」 の投稿のところ現在時間 「日曜日の朝7時」です。 そして8時から息子のスキー教室のために出かけるとい …

共働きの救世主《ホットクック》 で生活の生産性UP!!!!

我が家にメシア(救世主)が現れました。いえ、降臨なさいました。 その名も ホットクック !!! SHARP ホットクック KN-HW24E-W posted with カエレバ 楽天市場 Amazon …

河川事業に携わっていたプロが教える洪水時の情報収集 5つのポイント

 私は河川、海岸の整備・改修の公共事業に携わる仕事をしていました。 2019.10.12~13に猛威を振るい、多くの方々に災難をもたらした台風19号に対しても水位や雨量、堤防の破壊メカニズム知識も含め …

回らない回転寿司「魚べい」に学ぶ生産性UP術 <生産性向上シリーズ3>

引用:GENKI SUSHI CO.,LTD. ウェブサイト  最近私が感動して止まない生産性の高いビジネスモデルを構築している回転寿司チェーン店があります。それは元気寿司グループの「魚べい」です。 …

ブログを始めたきっかけ

人生に対する閉塞感  私はしがないサラリーマンです。 大学を卒業して入社してから今の会社に勤め続けており、全国転勤もある中で3回ほど転勤をして住居を変えたりしながら生活をしていました。 給料はそんなに …