ギリギリ昭和生まれの気にしいブログ

2児の父、30代<気にしい>のサラリーマンが「子育て」「ビジネス」「ライフスタイル」をテーマに悩み迷走する奮闘記です!

未分類

富裕層と一般層の時間の使い方

投稿日:

 皆様こんにちは!
 今回の投稿はつい最近知った「富裕層と一般層の時間の使い方の違い」について書いていきたいと思います!

 このデータは

・1億円以上の資産   :富裕層
・3000万円以下の資産 :一般層

として分けたものになります。

私自身、かなり一般層だったのですごく反省しています、、、笑

ぜひ皆さんの生活の一助になればと思います!
それでは早速どうぞ!

富裕層と一般層の違い(時間の使い方)

引用:ミリオネアマインドアカデミー

上図が富裕層一般層(マス層)の週あたりの活動時間になります。
このデータは1万人以上の億万長者のデータから成り立つもので普遍性は高いものとなっています。

まず目につくのはソーシャルメディア(S N S等)にかける時間!
6倍も違います!
週あたりで言えば約12時間!!
ほぼ半日も違います!

そして富裕層は

◇読書:3倍
◇運動:2倍
◇家族の世話:2倍


と時間の使い方が異なります!


富裕層と一般層の違いを簡単にまとめると

富裕層は 「ソーシャルメディアの時間」 を 「読書、運動、家族の世話の時間」
に使っていると言うことになります。

ソーシャルメディアの時間は「良くない」???

 しっかりと目的を持って取り組む分には問題はないかと思いますが、

「なんとなく見ている」

という状態が命の時間を奪う原因になってしまいます!

 そもそもなぜソーシャルメディアがあるのでしょうか?
 これは企業側がビックデータをもとにマーケティングを行なっていることが1つ大きな要因かと思います。

 つまり、極論で言えば見ている人の注意(時間)を奪い経済活動をコントロールしようとしている。
ということになります。

S N Sで「会ったこともない誰かに評価をされる時間」は本当に人生を豊かにしてくれるのか?

これは少し考える時間を取ってもいい人生の議題ですね。

富裕層は【大事にしたいもの】を大事にしている

時間の使い方の図から富裕層は

「成長(読書)、健康(運動)、愛(家族の世話)」

を大事にしていると言うことがわかります。

 私がお伝えしたいのは「お金を多く持っている富裕層が全て正しい」と言うことではありません。

「成長、健康、愛」というものはおそらく誰しもが大事だと思っているものです。
それを本当に大事にできている人こそが富裕層になっている。
それこそがこのデータの真意だと感じてしまいます!

【本当に大事なもの】を大事にするためには!?

成長、健康、愛 は大事!

◇「それはわかっているけど、現実社会では難しいし、、、、、」
◇「生きるためにはそれなりの犠牲が必要でしょ??」
◇「綺麗事だけじゃ生きていけない!」


実生活を生きている私はどうしてもこう思ってしまいます、、、、

◇成功する=自分じゃ難しい
◇成功する=犠牲が必要
◇成功する=汚いことをしなくちゃならない

これは全て「思い込み」だそうです!

自分の足枷を外すことで、本当に大事にしているもの、本当は必要の無いものが見えてきます!

「やらないことを決める」 


この実践が大きな成果が生むとのことなので、実践していきたいと思います!!

総論

 今回は時間の使い方について書いてみました!
非常に興味深い内容でしたよね!

私は興味深いというかほぼ反省の連続でした(笑)

ご覧いただきました皆さんの何かの役に立てば幸いです!!

ぜひみんなで富豪を目指し社会に貢献していきましょう!!

今回もお時間を使いご覧いただき本当にありがとうございました!
それではまたお会いしましょう!!

ありがとうございました!!

-未分類
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

書籍紹介~【最高の仕事と人生を引き出す「聞き方」の極意】 著:山下義弘

最高の仕事と人生を引き出す「聞き方」の極意 大成功する人がやっている小さな習慣 /廣済堂出版/山下義弘posted with カエレバ楽天市場で購入Amazonで購入  今回の本はかなり衝撃を受けた内 …

ブログを始めたきっかけ

人生に対する閉塞感  私はしがないサラリーマンです。 大学を卒業して入社してから今の会社に勤め続けており、全国転勤もある中で3回ほど転勤をして住居を変えたりしながら生活をしていました。 給料はそんなに …

2019 長岡まつり大花火大会を観に行きました!

 日本三大花火大会の1つ「長岡まつり大花火大会」を観てきましたのでその感動をお伝えしたいと思います! 「長岡まつり大花火大会」とは?花火打ち上げスケジュールについてやっぱり有料観覧席がおススメとにかく …

トラック側面の文字はなぜ逆なのか?

私は仕事の関係でよく運転するんですが、トラック側面に書いてある文字って向きによって逆になってません??あれ誰得なんですかね??ハッキリ言って見にくいですよね! そんなことないですか!?これをみても!? …

映画「えんとつ町のプペル」見てきました! ※ネタバレ注意※

映画 えんとつ町のプペル 公式サイト 「おそっ!!今頃見たの!?」12月に上映開始だったのでそう言われても仕方がない時期に見ました(笑)(2/11に見ました)私は映画通でもなんでもないので大した感想は …