ギリギリ昭和生まれの気にしいブログ

2児の父、30代<気にしい>のサラリーマンが「子育て」「ビジネス」「ライフスタイル」をテーマに悩み迷走する奮闘記です!

未分類

台風は本当に恐ろしい

投稿日:

 久しぶりの投稿になります。
 みなさん、先日の台風19号本当に恐ろしかったですね。実は私は河川事業に携わる仕事をしており、川の恐ろしさについては理解をしているつもりでした。
「H23新潟・福島豪雨」「H27関東・東北豪雨」の被災後の現場も見て復興事業に携わりましたがこれは慣れないものです。破堤の瞬間の映像、止まらない濁流。なすすべなく流入する大量の河川水。日本全国民にショックを与えたことと思います。
 川に置かれているコンクリートのブロック、巷ではテトラポッドなんて呼ばれていますが、千曲川では重量が4tクラスのブロックが投入されてます。4tですよ4t!SUVのパジェロが約2tなのでその倍の重さです!!台風の時の濁流では4t程度では流されることもあります!(港にある100tのブロックが波で滑っていくこともあるくらい自然は強い、、、)
 河川事業に携わる人間が災害時に「どのような情報を得て状況を確認しているのか?」という記事も近々上げたいと思いますのでUPしたらぜひ見てみてください。
 日本がさらに災害に強い国になれるように全員で頑張りましょう!!!

-未分類
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

懺悔、そして言い訳

 みなさんこんにちは!年始に「毎週一回更新」と勝手に宣言して早速破った愚か者です。。。実は言い訳がありまして、、、 先週の日曜日に「QC(クオリティーコントロール)検定」なるものを受験するために二週間 …

息子が人生ゲームにハマった話

 人生ゲーム、、、、誰かの人生を限られたマス目の中に閉じ込め、ジェットコースターのような浮き沈み生活を擬似体験し、遊び主は絶対的セーフティーの状態でその人生嘲笑い合うゲーム。 そう!息子が人生ゲームに …

素晴らしいサービスを受けました!IN 「ほっともっと」

引用:ほっともっと HP  今日嬉しい出来事がありました! 今日は外の仕事で会社への帰り道にあった「ほっともっと」に寄りました。お昼の12時頃に行ったのですが、レジカウンターのところでBIGのり弁を注 …

富裕層と一般層の時間の使い方

 皆様こんにちは! 今回の投稿はつい最近知った「富裕層と一般層の時間の使い方の違い」について書いていきたいと思います! このデータは・1億円以上の資産   :富裕層・3000万円以下の資産 :一般層と …

「足育」で有名な【靴のやまごん】さんに足を見てもらいました!

 新潟では有名な「足育先生」が代表の会社【靴のやまごん】さんのシューフィッターの方が、我が家の近くで相談に乗ってくれるというチャンスがありましたので家族の足を見てもらいました! 「足育」とは 足育とは …