ギリギリ昭和生まれの気にしいブログ

2児の父、30代<気にしい>のサラリーマンが「子育て」「ビジネス」「ライフスタイル」をテーマに悩み迷走する奮闘記です!

未分類

兄弟の絆

投稿日:

 急に思い出したので書いてみます。
私は4人兄弟の末っ子。「長女、長男、次男、三男の私」の4人です!

 長男は小さい時、重い喘息でいつもサルタノールと言う気管の炎症を抑える薬を吸っていました。体の線も細く少し病弱気味。そんな長男が小学6年??くらいの時の話。私は小学1年か幼稚園年長の時でした。
 長男は子供ながら自分の体が弱いことを気に病んでおり、夜の寝室で急に弱音を吐き出しました。

長男:「俺死ぬのかなぁ、、、ゴホゴホ」
次男:「死ぬなんて言うなよ!冗談でも言うなよ!」 (小4)
長男:「呼吸が苦しいんだよ。もうすぐ死ぬんだよ。」
次男:「お前が死んだら悲しいだろ!」
私 :「兄ちゃん死んじゃうの!?やだよー!」
次男:「死なないよ!」
長男:「わからないよ、死んじゃうかも知れないよ。グス」ちょっと泣き始める
次男:「死なないよーー!わーーーん!!」泣き始める
私 :「やだーーー!わーーーん!!!」よくわからないけど泣き始める
長男:「わーーーん!!!」


なんだこれ!!兄弟揃って泣いてやんの!!
こんな経験があります。

もう30年くらい前の話です。でも、3人とも絶対覚えている。
本人たちに聞いたことはないですが、絶対覚えている。
そう確信してますし実際そうだと思う。
それくらい兄弟と言うものは素晴らしいものだと小さいながら感じることができた経験でした。

 こんな些細な子どもじみた(実際に子どもだし笑)よくある話ですが、定期的に思い出します。

感情をさらけ出して共有する。これだけで人々は分かり合えるのかも知れませんね。その「さらけ出し合う」のが難しいのかも知れませんが、、、、

ちょっとしんみり系で書いてみました!
それではまた!

-未分類
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

雪よ、、、お前はなんて最高なヤツなんだ!!!

みなさん。雪って本当にいいですよねーー。まず白いし~、冷たいし~、どかす作業あるし~、なかなか溶けないし~、、、、、 コラ!!!!! 降りすぎ!!! いくらなんでも降りすぎ!! 何がシンシンと降るだよ …

no image

2021 新年初投稿!

 2021年!コロナ渦の中新年を迎えました!全然更新ができなかった昨年から一転して今年はちゃんと週一回更新をして行きたいと考えています!! 習慣が最強と言われるこの時代、とにかく投稿の回数を増やして行 …

食洗機の選び方(簡易的なフロー図も作成)

食洗機を買いたい!でも何を選べばいいわけ??私もそうでした。日々忙しい中で細かい製品の違いとかを気にするのはかなり面倒ですよね。。。。っということで「まずは大雑把に選別したい!」という要望に応えて簡単 …

「名前」って大事ですよね

 私の人生の中で「名前」についてのエピソードがあるので語らせてください。 私の名前は良くある普通の名前(ダイスケとかトシヤとかそういう感じの)なのですが、いくつか候補を挙げた上で占い師さんに決めてもら …

タガメ食べました

タガメ食べたことがあるんです 私は根っからの虫嫌いです なのに食べ(させられ)てしまったのです。  私は本当に虫が苦手で特にゴキブリとか最悪です。でも家族の誰よりも先にゴキブリを見つけてしまいます。私 …