ギリギリ昭和生まれの気にしいブログ

2児の父、30代<気にしい>のサラリーマンが「子育て」「ビジネス」「ライフスタイル」をテーマに悩み迷走する奮闘記です!

未分類

ベトナム ハノイ お勧めのフォー(鶏肉)

投稿日:

現地生まれの知り合いの紹介でフォーを食べました!

 GWで家族でベトナムに旅行に行きました!日本に留学に来ていた妻家族の友人の案内でハノイ1美味しい「フォー・ガー(鶏肉のフォー)」の店と紹介されたお店に行ってきましたので紹介します!

店名は「Mai Anh PHO GA」

現ハノイ住まいの友人が紹介してくれたこのお店はフォー・ガー専門店です。
場所は地図を載せましたので参照ください!

 地図にも書きましたが前アメリカ大統領のオバマが食べに来た「ブンチャー」のお店の2件左隣りにあります。

住  所: 32 Le Van Huu, Phan Chu Trinh, Hai Ba Trung, Hanoi
営業時間:朝5時~午後4時

 店構えと店内は紹介されなかったら気の弱い私は入っていなかっただろうと思える地元感に溢れています。

「フォーガ」早速注文して食べてみます!

かっこつけて注文とか書きましたが全部ベトナム人の友人が頼んでくれました(笑)。他の方のブログや食ベログを確認しましたが、何も言わないと普通に人数分のフォーガがでてくるようです!卵が欲しければ入店時に、卵を指差して欲しいと伝えるのが良いみたいです。(卵は生卵と何か連なった怖い卵の二つあり、私は問答無用で連なった卵を食べました笑)

フォーとは別に揚げパン??も一緒に食べるのがおススメ!注文してみてください!フォーが来るまではかじっててもいいし、フォーが来たらスープに浸して食べるのもいいですよ!めっちゃ硬くて噛み切れん、、、、時化ってる感じです!

フォー登場!!

フォー・ガー、ライム、揚げパン
フォー・ガー

 鶏肉、卵、香草などが入った状態なのでこのまま食べ初めてもOK!
先ずはそのままスープを飲みましたがものすごく美味しい!!
あっさりしてますが鶏の出しが非常に効いててコクもあります!
フォーはスープがとても重要なので非常に満足!

ちょっと怖い卵!笑

 生卵ではなく、このゆで??卵を頼んでもらったのですが、ちょっと怖いですよね。。。でも食べたらゆで卵です!!おいしい!友人に聞きましたが細かいことは聞けなかったです。。。

食べ方を教わりました!

まずライムを搾って~~

辛いソースを入れます!これ結構辛いので量に気をつけてください!

ライムを搾ると食べた後に広がる香草の香りに柑橘系の爽快感が相まって非常にスッキリした味わいになります!ライムおススメです!

気になる価格は!?

フォー・ガー   :50kドン (約250円)
揚げパン(1皿程度): 5kドン ( 約25円)
卵        : 5kドン ( 約25円)

色々なブログなどを見てみると皆さん価格が一定ではないので価格に変動があるのかも知れません。もしくは頼まれているのが若干違う??私が記載している価格も異なる可能性もあるのでご了承ください!

調理場を拝見!

「調理場を拝見」と書きましたが、実は入り口でフォーを作ってます(笑)
鍋を見てみるとーーー

と、とりが、、、、

鶏が丸々一匹って!!!そのまま入れるの!?!?なかなか閲覧注意ですが気分を害された方は申し訳ございません。。。

総論

 今回GWで初めてベトナムに来てフォーを食べたくらいなので、まだまだ美味しいお店があるのかも知れません。ただ、私的には非常に満足!美味しかったです!250円くらいなので毎日食べたいくらいですよね(笑)
 結構有名なお店で外国の方も多く入られているようなのでそういう意味でも安心かと思います!

今回も忙しい中私のブログを見ていただきありがとうございました!またお時間ありましたら他の記事も見て見てください!では!

-未分類
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

兄弟の絆

 急に思い出したので書いてみます。私は4人兄弟の末っ子。「長女、長男、次男、三男の私」の4人です! 長男は小さい時、重い喘息でいつもサルタノールと言う気管の炎症を抑える薬を吸っていました。体の線も細く …

no image

30代サラリーマンがブログ始めてみました!!!

とにかく始めてみました!!! 勢いで始めてみました!!! この投稿の前に書いた一番最初の投稿がいきなりネットトラブルで消えて心が折れかかりましたがとにかくブログを始めたんです! 私は地方に住むしがない …

素晴らしいサービスを受けました!IN 「ほっともっと」

引用:ほっともっと HP  今日嬉しい出来事がありました! 今日は外の仕事で会社への帰り道にあった「ほっともっと」に寄りました。お昼の12時頃に行ったのですが、レジカウンターのところでBIGのり弁を注 …

タガメ食べました

タガメ食べたことがあるんです 私は根っからの虫嫌いです なのに食べ(させられ)てしまったのです。  私は本当に虫が苦手で特にゴキブリとか最悪です。でも家族の誰よりも先にゴキブリを見つけてしまいます。私 …

情報収集には「本」が良い理由

情報過多の時代、信じるべきはなにか?  ここ十年程度で発展を遂げた「インターネット」によって、取得できる情報量は500倍以上にも増えたと言われています。 確かに、どこに美味しいお店があるとか、どこで買 …