ギリギリ昭和生まれの気にしいブログ

2児の父、30代<気にしい>のサラリーマンが「子育て」「ビジネス」「ライフスタイル」をテーマに悩み迷走する奮闘記です!

未分類

「思い込み」って面白い(笑)

投稿日:2021年2月21日 更新日:

みなさんこんにちは!
本日は土曜日で休みということで、朝のんびり家族でテレビを見ているとベトナムの特集がやってました。

【ベトナムの平均年齢は31歳】

と紹介された瞬間、夫婦二人して

「若い!」

と言った直後、妻が悲しそうな顔で

妻 :「あまり長生きできないんだね、、、、、」
自分:「、、、、え!?なんで高齢者が多く死んじゃう想定!?!?若者がいっぱいある生まれているという発想もあるだろ!?」
妻 :「確かに(笑)」

こんなやりとりがありました!
これって思い込みですよね。
日本では若者が少ないことが当たり前すぎてベトナムのような若者が増えている国の想像ができていないってことですよね。

とか言ってますが去年?一昨年?に我々ベトナムに旅行にいったんですけどね(笑)
そんなこと言って自分自身も思い込みの塊みたいなものです!!
そんな思い込みに気づく瞬間をこれからも大事にしたいと思った今日この頃でした!

-未分類
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

元気は売上を上げる大きな要素!<ディズニーランドから学ぶ>

 企業人ならば必ず「売上」について悩む機会があると思います。売上を上げる要素は大きく分けて以下の3つの要素が必要です。 ・単価の値上げ・購入頻度の増加・新規顧客の獲得  この3つを「元気」によって成り …

2019 長岡まつり大花火大会を観に行きました!

 日本三大花火大会の1つ「長岡まつり大花火大会」を観てきましたのでその感動をお伝えしたいと思います! 「長岡まつり大花火大会」とは?花火打ち上げスケジュールについてやっぱり有料観覧席がおススメとにかく …

食洗機の選び方(簡易的なフロー図も作成)

食洗機を買いたい!でも何を選べばいいわけ??私もそうでした。日々忙しい中で細かい製品の違いとかを気にするのはかなり面倒ですよね。。。。っということで「まずは大雑把に選別したい!」という要望に応えて簡単 …

no image

兄弟の絆

 急に思い出したので書いてみます。私は4人兄弟の末っ子。「長女、長男、次男、三男の私」の4人です! 長男は小さい時、重い喘息でいつもサルタノールと言う気管の炎症を抑える薬を吸っていました。体の線も細く …

ブログを始めたきっかけ

人生に対する閉塞感  私はしがないサラリーマンです。 大学を卒業して入社してから今の会社に勤め続けており、全国転勤もある中で3回ほど転勤をして住居を変えたりしながら生活をしていました。 給料はそんなに …