ギリギリ昭和生まれの気にしいブログ

2児の父、30代<気にしい>のサラリーマンが「子育て」「ビジネス」「ライフスタイル」をテーマに悩み迷走する奮闘記です!

未分類

磯野貴理子さんの離婚(年の差婚)について

投稿日:

引用:フジテレビ系『はやく起きた朝は…』番組公式サイト

 今回は先日ご発表された磯野貴理子さんが24歳年下のパートナーとの離婚についてコメントして行きたいと思います!
 正直芸能情報、特に個人的なところにコメントするのは避けたいのですが、私自身、妻とは11歳年の離れた年の差婚(私が年下)ですのでその思いを。。。

大前提:周りがとやかく言うことではない

 基本的に夫婦関係は周りがとやかく言うことではないし、本質的なところは実際分からないし理解も難しいと思います。磯野貴理子さんが語るには元旦那さんが「自分の子どもが欲しくなった」という事が離婚理由だと番組で話されました。
 夫婦が話し合って決めた結果なのでそれに対して自由に発言されるのは結構だと思います。ただし、当人達を誹謗中傷するのは間違っていますし、直接SNSで批判している人は「勘違い」していると思います。元旦那さんは「あなたに何かしました!?」と強く言いたい!
 例えて言うとあれですね。

路上で喧嘩している人がいて、なんとなく一方がいちゃもんをつけている感じで、どっちが悪そうかは何となくわかる状態の中で悪そうな人に石をビルの上から投げる事が正義なのか?

という感じでしょうか。いやわかりにくい!!
 この直接批判にはホントに生産性が無いので別のことをやられたほうが人生の生産性が高くなると思います。

 人を批判する人は自分のセルフイメージが低いので、相手を下げる事で相対的に自分を上げるそうです。そうやって批判された人はセルフイメージが下がってまた誰かを批判してしまう。みたいな連鎖は続くんだと思います。ホントに悲しいことです。

年の差婚をするときに、、、、

 年の差婚と簡単に言われますが、当人達だってそれは理解してるはずですし、親族関係への紹介や説明も含めて覚悟をしているものです。そもそも結婚って当人達だけの話ではありませんしね。
 私の場合は、妻と交際する前に自分の両親に相談をしました。
「今結婚を前提にお付き合いをしたいと思っている人がいて、その人は11歳年上。応援をしてくれる?」
 年上の女性と結婚する私にとっての覚悟といいますが、ただ単に妻に安心して欲しかったし、家族から応援もしてもらいたいし、本気だと理解もしてもらいたかったですから。
 結婚は向き合っていた二人が同じ向きを向いて同じ方向に進んでいくことですから、絶対的に両者の両親や親族の応援も必要だと私は思います。年の差婚に関しては批判的に考える方もいるのでその部分は苦労する場面はあるかと思います。子どもの事なんかもありますしね。
 ですから今回磯野さんご夫婦はその点も重々納得、理解、話し合った上での離婚だと思います。

貴理子さんが一番傷ついているのはわかりますが、、、

 磯野貴理子さんは高齢での結婚でしたから、元旦那さんも子どもが生めないということは踏まえたうえでの結婚だったと想像できます。「子どもを生む」という今の自分ではどうしようも無い事を、長い時間を過ごしてきたこのタイミングで言ってくること自体、裏切りに感じられたかもしれません。1人の女性としてとてつもなく傷ついたとも思います。男性の私なんかが分かる事ではないかもしれませんが、妻が高齢で子どもができない可能性もあった妻の夫として少しは理解ができる立場であると自負してます。
 それを踏まえてあえてコメントさせてもらうと、「発言力のある芸能人」が、「テレビという公共の場」で、尚且つ「インターネット上で誹謗中傷が飛び交うこの現代」でその離婚理由を言うことが正解だったのでしょうか。離婚したショックでもしかしたら色々考えられる状態ではなかったのかも知れません。それでも

・元旦那さんが普通の暮らしができなくなるほどのストレスを抱える可能性は想像できたのでは?
・真実かどうか分からない情報を元に誹謗中傷されることは想像できたのでは?

 大人なのであればもう少し配慮があればお互い傷つかずに住んだのかなぁと非常に残念に思います。

磯野貴理子さんは非常に魅力ある女性だと客観的に言える!

  磯野貴理子さんは24歳年下の男性と結婚ができたほど魅力を持った女性です。
 客観的な統計で考えても40歳を超えて結婚ができる女性って1%もいないんですよ!!そんな女性は結婚という形だけ無く絶対幸せになれると思います!そんな魅力ある芸能人と結婚して、共に人生を歩んできた元旦那さんもきっと魅力ある方なんだと思います!
 私は一体何を言っているのか良く分かりませんがとにかくお二人を暖かく見守っていきたいと思います!!

 結局つまらないコメントになってしまいました(笑)

本日もお時間が無い中ご覧頂き誠にありがとうございました!!お時間あれば別の記事も是非!

-未分類
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

台風は本当に恐ろしい

 久しぶりの投稿になります。 みなさん、先日の台風19号本当に恐ろしかったですね。実は私は河川事業に携わる仕事をしており、川の恐ろしさについては理解をしているつもりでした。「H23新潟・福島豪雨」、「 …

映画「えんとつ町のプペル」見てきました! ※ネタバレ注意※

映画 えんとつ町のプペル 公式サイト 「おそっ!!今頃見たの!?」12月に上映開始だったのでそう言われても仕方がない時期に見ました(笑)(2/11に見ました)私は映画通でもなんでもないので大した感想は …

おぢや風船一揆

新潟県小千谷市で2月下旬に開催される風船一揆という気球をメインにしたイベントに夜だけですが参加してきました!  メインは朝から昼にかけて行われる気球の乗船なのですが話を聞くと一時間もしないうちに定員い …

物事を決める基準は 「無分別智」 がおすすめ!

みなさんこんにちは! えーー、先週発言した側から投稿が遅れそうな状況です。 「毎週日曜日 12時」 の投稿のところ現在時間 「日曜日の朝7時」です。 そして8時から息子のスキー教室のために出かけるとい …

息子が人生ゲームにハマった話

 人生ゲーム、、、、誰かの人生を限られたマス目の中に閉じ込め、ジェットコースターのような浮き沈み生活を擬似体験し、遊び主は絶対的セーフティーの状態でその人生嘲笑い合うゲーム。 そう!息子が人生ゲームに …