ギリギリ昭和生まれの気にしいブログ

2児の父、30代<気にしい>のサラリーマンが「子育て」「ビジネス」「ライフスタイル」をテーマに悩み迷走する奮闘記です!

子育てシリーズ

自作トライスキー(ボーゲン補助)

投稿日:2019年3月19日 更新日:

5歳の息子のスキーデビュー

 我が家の5際の息子が今年からスキーを始めることになり、一度スキー場に行きスクールに通ってみたのですが、そこでは初心者スクール生みんなに下の写真のトライスキーと呼ばれるボーゲン補助器具をつけていました。まさにこのくまモンのやつです。
 話を聞くとこれを使うとボーゲン、いわゆるブレーキ作業を簡単に覚えられるんだとか!確かにこれを付けて数回滑ったら確かにブレーキがかけれるようになっていました!



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

LuckyBums ラッキーバムスEasy Wedge イージー・ウェッジ
価格:1900円(税込、送料無料) (2019/3/19時点)


色々調べてみましたがどれも高いですよねーー、数回滑ってボーゲン覚えたらもういらないみたいですし、、、、、ということで

一大決心!自作することに!

 何事も経験と思い自作してみることに!コンセプトは「安い!」「機能性重視!」「見た目は気にしない!」の3点で行きます!
 ということで早速100円ショップへ、、、、

色々悩んだ結果、
Cクランプ:2個、カラビナ2個セット、車内用滑り止めシート、接着剤
以上の5点-500円で自作してみます!

まずはCクランプの接地面の保護と滑り止めのために、シートをクランプの挟むところと同じくらいの大きさに切ります。(後で調整するのでここで大雑把に四角に切りましょう)

こんな感じで4枚準備ができたら早速クランプの接地面4点に瞬間接着剤でくつけます。

接着剤をつけてーー

シートを張り付けてーーー
この際注意点が!滑り止め効果が高い方(フィルムついてたりペタペタする方)をスキーに設置する面に向けてください。固定する際にスキーから外れないようにするためです。


固まるまで軽く締めて待ちましょう。
なんということでしょう!!これでもう完成なんです!!

カラビナ付けてジャーン!!!
コンセプト通り見た目がちょっと(笑)
先端に体が当たることは少ないとは思いますが、相手に当ててケガをさせる可能性もありますので滑るときはよーく注意して自己責任でお願い致します!
っと実はこれで終わりではありません!

実際に使ってみました!

というかまず子供がこれ見て「カッコいい!」と言ってくれてホントにほっとしました。。。最悪「僕のスキーは工具なの!?僕のだけメーカーがホームセンターなの!?コメリなの!?それともジョイフルホンダなの!?」くらい覚悟してましたからね。


たまに絡まることはあったもののしっかりとボーゲン補助の機能を有していました!
だがしかし、、、、2回でカラビナがバカになってしまいました、、、、さすが100円のカラビナです。
 皆さんがやられるときは「紐」がいいと思います。自由度もあるしやわらかいので絡まないし傷つかないしメリットが多いと思います!ただ、ちぎれた時用に何本か持ってこられることをお勧めします!トラロープみたいな固いひもは結べないと思いますのでお気をつけて!
 我が息子は無事2回でちょうど補助器具を外したのでトライスキーを買わなくて正解でした。

私の周りでは2日間程度でボーゲン補助器具を外している子が多いので兄弟が少ないご家庭でしたら自作するのがリーズナブルかと思います。

やっぱり物を作るって楽しいです!!私も宇宙ロケット作ろうかしら。。。ヤタガラス作ろうかしら。。。。JAXA万歳!

-子育てシリーズ
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

息子 走力アッププロジェクト <KSP>始動!

足が速くなりたい!を応援したい!  6歳の息子が「足が速くなりたい!」運動会をきっかけにそのようにつぶやくようになりました。私はそのやる気を応援したい!!と思い、子供の足を早くするプロジェクトを始める …

社会化見学【雪氷防災研究センター】の一般公開会に行ってみました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 「雪氷防災研究センター」とは?? 正式には「国立研究開発法人 防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター」と言われる 新潟県長岡市 にある 安全で快適な雪国 …

子供に伝えたいこと、「失敗」は素晴らしい!

 皆さんこんにちは!本日は我が家で現在発生している「失敗」を7才の息子が異常に恐れてしまう件について書きたいと思います。 子供が挑戦できない、失敗を怖がるのは我々親が作る環境や習慣のせいなんでしょうね …

子供に好かれるたった4つの行動

 子供も混じって遊ぶとき、いつもあの人の周りには子供が集まる。そんな人って周りにいないでしょうか。完全に自慢になってしまいますが、私はなぜか子供に好かれます。いつもなぜなのかよくわかっていませんでした …

子育てにおいて一番大事なことは「子ども自身が決める」こと

「親の自分が完璧ではないのにどうやって子供を育てたらいいの!?」  私が若干26歳の時、社会の中でもやっと独り立ちができるかどうかの状態の時に長男が生まれました。 目の前の新しい出来事に追われるように …