ギリギリ昭和生まれの気にしいブログ

2児の父、30代<気にしい>のサラリーマンが「子育て」「ビジネス」「ライフスタイル」をテーマに悩み迷走する奮闘記です!

未分類

素晴らしいサービスを受けました!IN 「ほっともっと」

投稿日:2019年7月4日 更新日:

引用:ほっともっと HP

 今日嬉しい出来事がありました!
 今日は外の仕事で会社への帰り道にあった「ほっともっと」に寄りました。お昼の12時頃に行ったのですが、レジカウンターのところでBIGのり弁を注文!BIGのり弁の白身フライ!おいしいんですよー量も多いしーー。

BIGのり弁(白身フライ)
引用:ほっともっと メニュー

こんな画像を載せたらただのほっともっとの回しもんですよね(笑)
 そんなこんなで引渡し用の番号が書いてある紙を貰って椅子に座って待っていると、、

ん!?床が汚い!!!え!?良く見ると私が歩いたところに土が!!!!あーーーー!!!靴汚れてたーーーー!!!!あーーー!!

そんな事実に気付いた直後に番号が呼ばれてしまいました!
急な展開でお弁当を受け取るときにモタモタしていると、50代くらいの凄く感じの良い女性の店員さんが

店員さん:「ゆっくりでいいので大丈夫ですよー」

と凄くやさしく声を掛けてくれました。私は意を決して

テッチー:「あの、、、ホントに申し訳ございません。。。靴が汚れてて店内を汚してしまいまして、、、ホントにすいません。。。

と言うと

店員さん:「いえいえ!気になさらず!全然問題ございませんよ!」

と言ってくれました。その際の笑顔が素晴らしい笑顔で凄く安心させて頂きました!
話はここで終わらず続きがあります!
ちょうど隣のレジで女性お客さんが私と同時にお弁当を受け取ったようで、出口の自動ドアに同時に行くという形になりました。もちろん!私はジェントルメンですから!!変態という名の紳士でございますから!!先にドアを開けて「どうぞ」と伝え手で促しました。(私は作業着だったので、正直相手女性からしたら紳士でもなんでもないただの勘違いヤロウだったと思います笑)
すると急に後ろから先ほどの女性の店員さんが

「素晴らしいレディーファースト!」

と大きな声を掛けてくれました(笑)
いや!恥かしいですよ!!!恥かしいんですけど嬉しいですよね!!!ナチュラルにその声を掛けることができるあの女性店員さんはいらっしゃるお客様に様々な「気持ちよさ」を提供されているんだと思います。
 実際、常連のようなサラリーマンのお客さんも笑顔で「いつもありがとう」と声を掛けてたりと素晴らしい光景でした。
 世の中はAIにとって変わってしまう。サービス業は終わってしまう。何て言われて生産性を軸に変革に進んでいますが、サービスの本質的なところを追及すれば「人に感動を与える事」に尽きると思いますので、それさえできればビジネスはもしかしたら上手くいくんじゃないだろうかと思いました。

あーー!!日本は捨てたものじゃない!!!
地球に生まれてよかったーーー!!(織田祐二風に)

-未分類
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「品質」とは!? わかっている様でわかっていないこの言葉

皆さんこんにちは! 急な問い掛けからのスタートですが、普段の買い物をする上でよく耳にしたり口にしたりするこの「品質」という言葉。いざ「品質って何??」と聞かれると明確に答えられませんよね?? メーカー …

自宅でできるバッティング練習!

 私は野球好きで草野球をやっているのですが、バッティングセンターに行ったりする時間も無く、家で練習ができる道具をついに買ってしまいました!この道具は1人で練習ができる優れものです!! 早速あけてみます …

台風は本当に恐ろしい

 久しぶりの投稿になります。 みなさん、先日の台風19号本当に恐ろしかったですね。実は私は河川事業に携わる仕事をしており、川の恐ろしさについては理解をしているつもりでした。「H23新潟・福島豪雨」、「 …

タガメ食べました

タガメ食べたことがあるんです 私は根っからの虫嫌いです なのに食べ(させられ)てしまったのです。  私は本当に虫が苦手で特にゴキブリとか最悪です。でも家族の誰よりも先にゴキブリを見つけてしまいます。私 …

息子が人生ゲームにハマった話

 人生ゲーム、、、、誰かの人生を限られたマス目の中に閉じ込め、ジェットコースターのような浮き沈み生活を擬似体験し、遊び主は絶対的セーフティーの状態でその人生嘲笑い合うゲーム。 そう!息子が人生ゲームに …