ギリギリ昭和生まれの気にしいブログ

2児の父、30代<気にしい>のサラリーマンが「子育て」「ビジネス」「ライフスタイル」をテーマに悩み迷走する奮闘記です!

未分類

台風は本当に恐ろしい

投稿日:

 久しぶりの投稿になります。
 みなさん、先日の台風19号本当に恐ろしかったですね。実は私は河川事業に携わる仕事をしており、川の恐ろしさについては理解をしているつもりでした。
「H23新潟・福島豪雨」「H27関東・東北豪雨」の被災後の現場も見て復興事業に携わりましたがこれは慣れないものです。破堤の瞬間の映像、止まらない濁流。なすすべなく流入する大量の河川水。日本全国民にショックを与えたことと思います。
 川に置かれているコンクリートのブロック、巷ではテトラポッドなんて呼ばれていますが、千曲川では重量が4tクラスのブロックが投入されてます。4tですよ4t!SUVのパジェロが約2tなのでその倍の重さです!!台風の時の濁流では4t程度では流されることもあります!(港にある100tのブロックが波で滑っていくこともあるくらい自然は強い、、、)
 河川事業に携わる人間が災害時に「どのような情報を得て状況を確認しているのか?」という記事も近々上げたいと思いますのでUPしたらぜひ見てみてください。
 日本がさらに災害に強い国になれるように全員で頑張りましょう!!!

-未分類
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

おぢや風船一揆

新潟県小千谷市で2月下旬に開催される風船一揆という気球をメインにしたイベントに夜だけですが参加してきました!  メインは朝から昼にかけて行われる気球の乗船なのですが話を聞くと一時間もしないうちに定員い …

no image

兄弟の絆

 急に思い出したので書いてみます。私は4人兄弟の末っ子。「長女、長男、次男、三男の私」の4人です! 長男は小さい時、重い喘息でいつもサルタノールと言う気管の炎症を抑える薬を吸っていました。体の線も細く …

映画「えんとつ町のプペル」見てきました! ※ネタバレ注意※

映画 えんとつ町のプペル 公式サイト 「おそっ!!今頃見たの!?」12月に上映開始だったのでそう言われても仕方がない時期に見ました(笑)(2/11に見ました)私は映画通でもなんでもないので大した感想は …

no image

自分には「価値がある」と思える瞬間

 いきなり生意気なタイトルで「調子のんなハゲ!」と思われるかもしれませんが、ある出会いがきっかけで、私の人生は今まさに変わってきています。 何がどう変わったかというと、しがないただのサラリーマンの私の …

ブログを始めたきっかけ

人生に対する閉塞感  私はしがないサラリーマンです。 大学を卒業して入社してから今の会社に勤め続けており、全国転勤もある中で3回ほど転勤をして住居を変えたりしながら生活をしていました。 給料はそんなに …