ギリギリ昭和生まれの気にしいブログ

2児の父、30代<気にしい>のサラリーマンが「子育て」「ビジネス」「ライフスタイル」をテーマに悩み迷走する奮闘記です!

未分類

台風は本当に恐ろしい

投稿日:

 久しぶりの投稿になります。
 みなさん、先日の台風19号本当に恐ろしかったですね。実は私は河川事業に携わる仕事をしており、川の恐ろしさについては理解をしているつもりでした。
「H23新潟・福島豪雨」「H27関東・東北豪雨」の被災後の現場も見て復興事業に携わりましたがこれは慣れないものです。破堤の瞬間の映像、止まらない濁流。なすすべなく流入する大量の河川水。日本全国民にショックを与えたことと思います。
 川に置かれているコンクリートのブロック、巷ではテトラポッドなんて呼ばれていますが、千曲川では重量が4tクラスのブロックが投入されてます。4tですよ4t!SUVのパジェロが約2tなのでその倍の重さです!!台風の時の濁流では4t程度では流されることもあります!(港にある100tのブロックが波で滑っていくこともあるくらい自然は強い、、、)
 河川事業に携わる人間が災害時に「どのような情報を得て状況を確認しているのか?」という記事も近々上げたいと思いますのでUPしたらぜひ見てみてください。
 日本がさらに災害に強い国になれるように全員で頑張りましょう!!!

-未分類
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「行動できない、、、」そんな時はこんな思考に変えてみよう!!

目標はあるけど動けない、、、行動できない そんな時誰でもあります! 自分の中に目標があるのにどうしても行動できない。。。そんな時誰でもありますよね!? 私なんか3月に資格試験を受けるのですが、全然勉強 …

タガメ食べました

タガメ食べたことがあるんです 私は根っからの虫嫌いです なのに食べ(させられ)てしまったのです。  私は本当に虫が苦手で特にゴキブリとか最悪です。でも家族の誰よりも先にゴキブリを見つけてしまいます。私 …

サザエさんの町 桜新町にある「長谷川町子 美術館」に行きました!

 皆さんサザエさんは好きですか!?私は大好きで特に「カツオの将来出世するだろう感」とサイコパスと名高いワカメちゃんの友人「ほりかわくん」がお気に入りです!!カツオのちょっと抜けてるけど気に入られる感じ …

「品質」とは!? わかっている様でわかっていないこの言葉

皆さんこんにちは! 急な問い掛けからのスタートですが、普段の買い物をする上でよく耳にしたり口にしたりするこの「品質」という言葉。いざ「品質って何??」と聞かれると明確に答えられませんよね?? メーカー …

元気は売上を上げる大きな要素!<ディズニーランドから学ぶ>

 企業人ならば必ず「売上」について悩む機会があると思います。売上を上げる要素は大きく分けて以下の3つの要素が必要です。 ・単価の値上げ・購入頻度の増加・新規顧客の獲得  この3つを「元気」によって成り …