ギリギリ昭和生まれの気にしいブログ

2児の父、30代<気にしい>のサラリーマンが「子育て」「ビジネス」「ライフスタイル」をテーマに悩み迷走する奮闘記です!

未分類

おぢや風船一揆

投稿日:

新潟県小千谷市で2月下旬に開催される風船一揆という気球をメインにしたイベントに夜だけですが参加してきました!

 メインは朝から昼にかけて行われる気球の乗船なのですが話を聞くと一時間もしないうちに定員いっぱいになってしまうとのこと。土日の二日開催ですが気球に乗るのは結構大変。(特にうちは一歳のミニミニガールがいるので、、、)

 歴史をひも解くと昭和52年から始まり「グローバルーンフェスティバル」や「おぢや雪原まつり」など名前が変わりながら現在まで続いているそうです。

 それでは花火と気球という異質の組み合わせ写真をご覧ください!

なんか少し不思議ですよね!バーナーで火を炊くときにピカっと気球が光るのがなかなか見ものです!

最後気球がどのよう倒れていくのか確認したくて家族全員で眺めていました。

すごい輝き!電球かい!!!

よく見ると倒れる向きを決めるために何人かで引っ張っています。(右側の人達が引っ張ってる)

このまま倒してパタパタ畳んでおりました。
来年は家族で気球にぜひ乗ってみたいと思います!
インターネットで見ると真っ白な雪原の中を飛んでいるので絶景だと思います!

今日もご覧頂きありがとうございました!またお時間あるときにお待ちしています!!では!

-未分類
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

自分には「価値がある」と思える瞬間

 いきなり生意気なタイトルで「調子のんなハゲ!」と思われるかもしれませんが、ある出会いがきっかけで、私の人生は今まさに変わってきています。 何がどう変わったかというと、しがないただのサラリーマンの私の …

ベトナム ハノイ お勧めのフォー(鶏肉)

現地生まれの知り合いの紹介でフォーを食べました!  GWで家族でベトナムに旅行に行きました!日本に留学に来ていた妻家族の友人の案内でハノイ1美味しい「フォー・ガー(鶏肉のフォー)」の店と紹介されたお店 …

「思うは招く」 植松努さんの公演会に参加しました!

引用:協同組合新潟異業種交流センター HP  妻から教えてもらうまで私は全く知らなかったのですが、北海道で宇宙ロケットを開発されている㈱植松電機の社長【植松 努】さんという方がいらっしゃり、その方の講 …

「足育」で有名な【靴のやまごん】さんに足を見てもらいました!

 新潟では有名な「足育先生」が代表の会社【靴のやまごん】さんのシューフィッターの方が、我が家の近くで相談に乗ってくれるというチャンスがありましたので家族の足を見てもらいました! 「足育」とは 足育とは …

雪よ、、、お前はなんて最高なヤツなんだ!!!

みなさん。雪って本当にいいですよねーー。まず白いし~、冷たいし~、どかす作業あるし~、なかなか溶けないし~、、、、、 コラ!!!!! 降りすぎ!!! いくらなんでも降りすぎ!! 何がシンシンと降るだよ …